解決したいこと
こんな疑問に答えていきます。
こんな方におすすめ
- 子供がゲームをたくさんしている人
- ゲーム時間を制限するべきか悩んでいる人
- ゲームが好きなことは将来に繋がるのか知りたい人
目次
ゲーム依存を将来の武器に変えるという発想が大切
今回のテーマ子供のゲーム依存が心配を話していきます!
私の子供も小学5年生で、遊びに行くよりもゲームをしていることの方が多いです。
スマホゲーム・Switch・PS4/PS5が2022年現在では多くのゲームユーザーにプレイされています。
中でも子供の割合は非常に多く、ゲーム依存を懸念する親御さんが多いのも事実です。
結論から言うと、ゲームに熱中する気持ちを損なわずに将来のために役立たせてあげることが重要で、親御さんは決して制限や否定をしてはならないのが良いです。
ココがPOINT!
- ゲームは情報処理能力の向上もできる
- 情報処理や数学的な感覚は授業でも役立つ
- エンジニアやクリエイターは総じて情報処理力が必要
ゲームは情報処理能力の向上もできる
ゲームに依存という前に、そもそもゲームの影響として近年の研究ではこのような効果があると発表されています。
POINT!
- 空間認識能力が高くなる
- 複数のことを同時に処理できる(マルチタスク)
- 判断力や運動神経にも影響する
- 情報処理・コントラストの認知などが高まる
特にアクションゲームによる影響が多く、人気のフォートナイトなど資材の管理や敵の発見と戦闘、徐々に狭くなるフィールドでの立ち回り判断など多くの情報を即座に処理するスキルが必要です。
ゲームをすることでこれらのスキルが身につきますが、本当に悪いのは習得したスキルをゲームだけにしか使えないという事態だと考えられます。
情報処理や数学的な感覚は授業でも役立つ

出典:文部科学省_小学校プログラミング教育に関する概要資料
ゲームにおける多くの情報処理とは、アイテムやキャラクター、アクション要素など「物事や空間がどのような仕組みで動いたり機能するのかを把握できる能力」です。
2020年より全国の小学校で(中学校は2021年、高等学校は2022年から)導入されているプログラミング科目。
2010~2020年でAIの進歩やあらゆる仕事やツールの自動化が進んでいる社会情勢で、物事の仕組みを理解する基礎としてプログラミングを学ぶ機会が設けられています。
これほどゲームの内容やプレイスキルが学習に直結することはないくらいの相性です。
プログラミングを学ぶことが今後の社会で生きていく中でも必要だと判断されたことから、その基礎的な能力はゲームによっても習得できると言えます。
エンジニアやクリエイターは総じて情報処理力が必要

出典:ソニー損保_中高生が思い描く将来についての意識調査2021
2021年の小学生がなりたい職業ランキングをソニー損保がアンケート調査したところ、1位はYoutuber。
そして2位はプロe-sports選手、4位にはエンジニアといったクリエイターなど情報処理力を必要とする職業が上位となりました。
トップ2はゲーム実況を含めるためほぼ直結、エンジニアは今後将来の市場規模から需要が増加すると言われている職業です。
どの職業も情報処理・空間認識といった力が必要です。
ゲームに依存する子供が自分の将来を意識して取り組んでいることは稀だと言えるでしょう。
しかし、制限をかけることはこれらの将来の夢や仕事につくための練習場所を損なう可能性があることも知っておきたいですね。
プログラミングをゲームに変換して習える事例もある
プログラミング自体がスイッチ機能や物事の仕組みをゲームのように理解していくことを基礎とます。
また、クリエイティブな遊びとして有名なレゴブロックも現在ではマインクラフトとして仮想空間でアート作品を制作する人も多く存在しています。
このように、依存してしまうゲームを子供達のスキルとして変換してあげる機会・方法を取り入れることで、子供のゲーム依存に悩んでいる方の解決方法になる可能性があります。
プログラミングスクールサービスも2020年以降どんどん進化し、子供たちが熱中してゲームから将来に活かせる情報処理スキルを習得できるよう工夫をしています。
ゲームに熱中を「将来のためのスキルアップに熱中」に変換するきっかけとしてどうでしょうか?
D-SCHOOLオンライン

ココがGOOD!
- ゲームで取り組む珍しいオンラインスクール
- ゲーム好きが実践的な学びに変わる
- 英語・プログラミング・ロボットと各種コースあり
- 14日間無料体験があるため安心して試せる
まとめと関連記事
まとめ
- 子供のゲーム依存が心配
- ゲーム依存を将来の武器に変えるという発想が大切
- ゲームは情報処理能力の向上もできる
- 情報処理や数学的な感覚は授業でも役立つ
- エンジニアやクリエイターは総じて情報処理力が必要